![Fanroad (ファンロード) 2008年 12月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B001JSGVOG.09.MZZZZZZZ.jpg)
ここでは、本誌に投稿したハガキの結果を考察したいと思います。
今月は合計7枚のハガキを投稿しています。
◆今月の見たいもの&見せましょう◆
野中英次先生のNARUTO「自来也のメッセージ」…掲載
野中英次先生のバクマン。「最重要キャラはいつでる?」…掲載
野中英次先生の月光条例「シンデレラ暴走!!」…掲載
野中英次先生の金剛番長「金剛番長死す…!!」…掲載
野中英字先生のONE PIECE「女ヶ島の冒険」…ボツ
以上、4枚掲載(掲載率80%)
◆ろ〜どらんなあ◆
P124〜125に掲載
◆エンサイクロペディアファンタニカ◆
P118〜119に1ネタ掲載
以上の様な結果となりました!
また、見せましょうではコーナートップに掲載して頂きました。
関係者の皆様ありがとうございました!!
ここんとこファンロードが薄くなった気がする。
何気に手元にあった今年の2月号を見たら164ページ。
それに対して今月号は140ページしかない。
さすがに24ページも減ると実感として薄く感じるのも仕方ないです。
以前休刊になった際の不安が頭をよぎりますが…大丈夫ですよね?(苦笑)
さて、今月号では再び野中英次づくしです。
今までずっとクロ高ネタばかり描いて来たものですから、やっぱネタとして描きやすいんですよね。
今回久しぶりの「NARUTO」に加え、「パクマン。」が新しいところですけど、普段NEO・REで毎週記事にしている関係で似た話をしているかも知れません。
まあ、結局普段考えているところからしかネタは出来ませんからね。
ポイントは「金剛番長」でしょうか。
ここんとこ一番頭の中にあるタイトルです。
金剛番長といいつつ、月美を描くのがミソ。
実は、来月号向けに描いたのも月美です。
しかも元ネタは楳図かずおなんですが(笑)。
実はここんとこ「漂流教室」を読んでいて思ったんですよ。
こりゃネタの宝庫だと(笑)。
現在いくつか考えたものがあるのですが、今月も楳図かずおでちょっと描こうと思っている次第です。
他に描いたネタは「NARUTO」で初の2枚組!
そして久々の「ガンダム00」!
後は「ONE PIECE」のハンコックネタというラインナップです。
さて、どうなります事やら…。
さて、今月はこの話題に触れないといけませんね。
>9月号のこのコーナーでの投稿に対するいけさん様からの返事のメッセージが!!(長谷川AKIRA様の「ろ〜どらんなあ」の記事より)
雑誌の返事がネットってどうなんだ?という気もするのですが、まさかこういう形でまた返事がもらえるとは思ってもいませんでした。
他の人の記事内で自分の名前が出ていると思わずドキッとなるのですが、今回もいい意味で驚かせて頂きました。
「長谷川AKIRA」という名前は印象的で、以前から何度も見て知っていましたが、そういう方に見て頂いたというのも、何ともこそばゆいですね(笑)。
本誌でブログの事を話題に上げて頂き、有難うございました。
それにしても最近FRでネット関連の話題を見る事が多くなった気がしますね。
雑誌としてはネットの話題というのはある意味諸刃の剣。
どうせなら逆手にとって、WEBファンロードという形で展開とかしたらいいんじゃないかなと思うんですよ。
漫画だってWEB連載とかがある訳だし、本誌ではうまく出来ない事でもWEB上だったら出来る事もあるんじゃないですかね?
例えばシュミ特ひとつとっても、WEBで募集したらまた違った結果になる気がするし、WEB限定特集があってもいい気がします。
まずその為に、「ネットひま人バンク」を募集するところから始めて下さい(笑)。
とまあ少し要望を言って今月の話は終わりにします。
あと、最近ネタの掲載がストップしていますが、PC内に20以上のスキャン済みネタがありますので、近く少しずつ出して行こうと思っているところです。
という事で、来月号の考察をお楽しみに♪
![]() | Fanroad (ファンロード) 2008年 12月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
載っているのを見て、もしやと思い、またこのブログを見たところ再び私の名前が!!いけさん様どうもありがとうございます(今回はこちらもネットで返事させていただきます)。
「見せましょう」トップ常連のいけさん様に最後のページをうろうろしているような私の名前を知っていただけたのは光栄です(私の本名を知っている仲間内に対するシグナル程度のなんのひねりのないペンネームを「印象的」と言ってもらえるなんて!!)。
「WEBファンロード」の件ですが、やったら面白いかもしれませんが、本誌のほうに投稿する余裕が今より減りそうな・・・(今月は仕事が忙しいこともあって、数年ぶりに「見せましょう」への投稿ができませんでした・・・)。
ともあれ、これからもよろしくお願いします!!
返信が遅くて申し訳ありません。
わざわざ書き込んでもらったのに、こんなに遅くてはネットの意味ないです(苦笑)。
尚、1月号の記事内でも返信しておりますので、そちらも見てやって下さい。
遅くなりましたが、こちらこそ宜しく御願いします!