2007年06月16日

ファンロード07年7月号〜投稿と結果の考察

Fanroad (ファンロード) 2007年 07月号 [雑誌]毎月15日は月刊ファンロードの発売日です。
ここでは、本誌に投稿したハガキの結果を考察したいと思います。
今月は合計7枚のハガキを投稿しています。


◆今月の見たいもの&見せましょう◆

西森博之先生の地球へ…「アタラクシアの少年」…掲載
野中英次先生のONE PIECE「9人目と10人目」…掲載
野中英次先生のクレイモア「さらば!月刊少年ジャンプ!!」…掲載
野中英次先生のテニスの王子様「乾センパイのテニス教室」…掲載
久米田康治先生の魔法先生ネギま!…掲載

以上、5枚掲載(掲載率100%)

◆ろ〜どらんなあ◆
P152に掲載

◆エンサイクロペディアファンタニカ◆
P51に1ネタ掲載

以上の様な結果となりました!
また、見せましょうではコーナートップに掲載して頂きました。
関係者の皆様ありがとうございました!!


先月のパーフェクト崩れから一転、今月はパーフェクト掲載となりました。
嬉しさとは別にホッとしたのも事実で、今月は落ち着いて読めそうです。
先月のジョジョネタのボツは、今さらながら考えてみるに「遺体のパーツ」を描いた為、実際はたいした事なくても「残虐画像」に見えてしまった為なのかも知れません。
他に理由らしい理由が思いつきませんし…。
内容がダメとか言われたら元も子もないけど(苦笑)。


今月掲載された中では「クレイモア」ですかね?
結構ピンポイントで狙ったネタなんですけど。
ああいった作品自体がツッコミになっているものは描いていて楽しいんですよね。
掲載された「テニスの王子様」もそんな感じですし。
「ONE PIECE」なんかはかなり細かいネタだったのですが、さすがに知名度の高い作品だけに問題はなかった様です。


来月号の分では「ジョジョ」がツッコミネタ、「もて王」が最終回ネタ、「絶望先生」がアニメ化ネタ、「地球へ」「ONE PIECE」がツッコミネタです。
まあうまく掲載して頂ければ嬉しいですね。


しかしそれにても時間がないせいもあるのですが、絵的にどうもイマイチなものが多い気がして仕方ないんですよ。
やっぱ1ヶ月に5〜6日程度集中して描く今の状況では、上手になる可能性は少ないですね。
締め切りに間に合わなくてトーンすら適当になっていますし(苦笑)。


今月はまだ1枚も描いてませんが、何とか例月程度は描いてみたいです。

という事で来月号の考察をお楽しみに〜♪

Fanroad (ファンロード) 2007年 07月号 [雑誌]Fanroad (ファンロード) 2007年 07月号 [雑誌]

Fanroad (ファンロード) 2007年 06月号 [雑誌] Newtype (ニュータイプ) 2007年 07月号 [雑誌] GUNDAM A (ガンダムエース) 2007年 07月号 [雑誌] GUNDAM A (ガンダムエース) 2007年 06月号 [雑誌] XXXHOLiC 11 (11)

posted by いけさん at 03:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 投稿と結果の考察
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。