2007年09月16日

ファンロード07年10月号〜投稿と結果の考察

Fanroad (ファンロード) 2007年 10月号 [雑誌]毎月15日は月刊ファンロードの発売日です。
ここでは、本誌に投稿したハガキの結果を考察したいと思います。
今月も合計7枚のハガキを投稿しています。

◆今月の見たいもの&見せましょう◆

野中英次先生の新ガンダム…掲載
野中英次先生の地球へ…「長い間放ったらかしの末命名」…掲載
野中英次先生の地球へ…「スリーピングブルー」…掲載
野中英次先生の魔法先生ネギま!「ネギま部へ入ろう!」…掲載
野中英次先生のONE PIECE「チョッパーたちの知らない話」…ボツ

以上、4枚掲載(掲載率80%)

◆ろ〜どらんなあ◆
P153に掲載

◆エンサイクロペディアファンタニカ◆
P41、P100、P126、P146(×2)、P152に合計6ネタ掲載

以上の様な結果となりました!
また、見せましょうではコーナートップに掲載して頂きました。
関係者の皆様ありがとうございました!!


いやはや驚きました。
まさかハシラネタが6っつも掲載されるとは!
恐らく先月分もいくつか混じっていると思うのですが、過去にこれだけ文字ネタが掲載された記憶がありません。
ん〜〜ほとんど10分程度の思いつきで書いたハガキなんだけどなあ(笑)。

それとは別に、見せましょうでは掲載率の高いONE PIECEボツに。
思わず「何で?」と頭を抱えてしまいましたが、まあそういう事もあるのかな?
その辺りの判断基準は相変わらず良く分かりませんね。
気の早い「ガンダム00」ネタも掲載されました。
まあ、タイトルだけのネタですが(笑)。
「地球へ…」で2枚も描いているのは、まあ放送されている今だけだからですね。
終わってからだと、描きにくいですし。
相変わらず、ヒドイネタですが(笑)。


P151のろ〜どらんなあで、テシオ様が何か自分のネタにツッこんでくれているのですが、何か良く分からないなあ(苦笑)。
ん〜どのハガキの事を言っているのでしょうか?
P85のハシラネタでもツッコまれてますが、それに関してはP146の自分のハシラネタでもフォローしています。
まあ、サイトで何言ってるんだかって話ですけどね(笑)。


さて、来月分ですが、問題の「ガンダム00刹那対談3枚組」が果たして掲載されるかどうかですね。
かなり冒険的なので、理解されないかも…。
後はいつもの「地球へ…」と、ドラマ化の「24のひとみ」にチャレンジしています。
どれだけ掲載されるか…今回はちょっと微妙かな?(苦笑)


という事で、来月号の考察をお楽しみに♪
Fanroad (ファンロード) 2007年 10月号 [雑誌]Fanroad (ファンロード) 2007年 10月号 [雑誌]

Fanroad (ファンロード) 2007年 09月号 [雑誌] Fanroad (ファンロード) 2007年 08月号 [雑誌] 鋼の錬金術師 17 (ガンガンコミックス)

posted by いけさん at 04:37 | Comment(0) | TrackBack(1) | 投稿と結果の考察
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

のだめカンタービレ #18 (18)
Excerpt: のだめカンタービレは、登場人物も少なくなってきた分、以前より人物にフォーカス当ててきてるなと思いました。千秋と千秋パパの葛藤、のだめは、自分の音楽と千秋との関係等気になるところです。ところで、気になっ..
Weblog: なごみのブログ
Tracked: 2007-09-26 04:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。