2008年01月20日

ファンロード08年2月号〜投稿と結果の考察

Fanroad (ファンロード) 2008年 02月号 [雑誌]毎月15日は月刊ファンロードの発売日です。
ここでは、本誌に投稿したハガキの結果を考察したいと思います。
今月も合計7枚のハガキを投稿しています。

◆今月の見たいもの&見せましょう◆

野中英次先生の機動戦士ガンダム00「レッツ軍事介入!」…掲載
野中英次先生のどろろ梵「輪廻転生!」…掲載
野中英次先生の魔法先生ネギま!「いいんちょの苦悩」…掲載
野中英次先生のONE PIECE「戦え!ナイトメアルフィ!!」…掲載
野中英次先生の金色のガッシュ!!…ボツ

以上、4枚掲載(掲載率80%)

◆ろ〜どらんなあ◆
P147に掲載

◆エンサイクロペディアファンタニカ◆
P151に1ネタ掲載

以上の様な結果となりました!
また、見せましょうではコーナートップに掲載して頂きました。
関係者の皆様ありがとうございました!!


いやはや、随分と更新が遅くなってしまいました。
ここ数ヶ月、日常的に更新する記事が増えてしまい、月イチの記事を作るヒマが中々出来なくなってしまったのですよ。
日曜なんで本当は出かける予定があったのですが、とりあえずコレだけでも何とかしないとどうしようもありません。

来月もちょっと心配だなあ〜(笑)。

さて、今月のネタは自分としてはイマイチな感じでした。
「どろろ梵」とか“らしい”気はしますが(笑)。
ちょっと奇をてらった「ガッシュ」がボツになったのはちょっと残念でした。
まあ描きながら「ちょっと苦しいかな」と思っていたので、分からなくはないんですが…。
自分で100点満点だと思っている様なネタが世間的に70点と評価されるならば、50点とか思っていたら30点以下(赤点)に評価される事は頭に入れておくべきでしょう。

むしろ、よく間に合いましたね、締め切りに。
宅配便はやっぱ偉大だな(笑)。

ハガキに描いたものを、宅配便で出すのは何だかな〜って感じですけど、今月もそういう事になりそうです(苦笑)。

さて、来月号ですけど、むしろ今月号よりは頑張ったと思っています。
野中英次ネタだけでなく、福本伸行・久米田康治・水木しげるネタを描いています。
個人的に福本伸行の「ハヤテのごとく!」がツボ。
これは載って欲しいなあ(笑)。
後、「ガンダム00」が2枚。
「ONE PIECE」(かなり面倒だった1枚)と、目玉に「ケロロ軍曹」というラインナップです。
何とか掲載して欲しいですね。


さて、今月はすでに20日。
今から頑張って描かないといけないのですが、まだ4っつしかネタがない…。
サンデーの「ロストブレイン」とか考えたけど、早すぎるかな?
野中英次の「墓場鬼太郎」は弟に話したら大ウケだったので、これは描いておきたいです。


という事で、来月号の考察をお楽しみに♪

Fanroad (ファンロード) 2008年 02月号 [雑誌]Fanroad (ファンロード) 2008年 02月号 [雑誌]

Fanroad (ファンロード) 2008年 01月号 [雑誌] Fanroad (ファンロード) 2007年 12月号 [雑誌] ブギーポップ・クエスチョン沈黙ピラミッド (電撃文庫 か 7-21) Newtype (ニュータイプ) 2008年 02月号 [雑誌] Newtype (ニュータイプ) 2008年 01月号 [雑誌]

posted by いけさん at 15:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 投稿と結果の考察
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。